2649件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 文教常任委員会-02月06日-01号

その中の一つとして、この学校給食無償化ということがあるわけですけれども、この物価高騰というのは、区民が多大な影響を受けている中で、いわゆる小中学校の給食無償化というのは、世田谷区は今までも所得制限を設けながら、無償化というのは行ってきていたわけじゃないですか。この後、説明もありますけれども、この物価高騰の部分に関しての食材費に関しては、補助もするわけですよね。

足立区議会 2023-01-20 令和 5年 1月20日文教委員会-01月20日-01号

水野あゆみ 委員  最後になりますけれども、予算を付けなければなかなか支援はできないと思いますので、所得制限も設けずに、しっかりとした支援を入れていただきたいなと要望いたします。再度お願いします。 ◎教育相談課長 所得制限につきましても、今の段階では本当に全く何とも言えないところではあるのですけれども、様々な角度から検討はしてまいりたいというふうに思っております。

世田谷区議会 2022-12-20 令和 4年 12月 福祉保健常任委員会-12月20日-01号

先ほどもお話しがありましたが、二十三区では十六区が実施しておりまして、対象年齢所得制限等の要件、助成額などは区によって違いがあります。十六区のうち十五区は高齢者対象としておりまして、一区は年齢にかかわらず助成対象としている状況です。  参考に、聞こえの程度について御説明申し上げますと、音の大きさはデシベルで表され、一般に四十デシベルが、図書館の中の音の様子です。

足立区議会 2022-12-13 令和 4年12月13日文教委員会-12月13日-01号

これは議会側の話なんですが、自治体についても、葛飾区は4月からやりますということでしたが、世田谷区も所得制限を課さない形で無償化検討しているということを第4回定例会保坂区長議会の中で明らかにしているんです。更にニュースにもなりましたけれども、台東区が臨時創生交付金を使って来年の1月から3月無償化をすると。青梅市も2月、3月無償化を実施しますと。

足立区議会 2022-12-02 令和 4年 第4回 定例会-12月02日-02号

東大和市は、15歳以下の児童を養育する子育て世帯、妊婦に対し、所得制限なしに子育て応援給付金児童1人当たり2万円給付します。区も、所得制限なしの子育て世帯への応援をすべきではないか。  葛飾区は、国の給付金対象外課税世帯への支援を行います。均等割のみ課税世帯世帯当たり5万円の給付を行う予定です。均等割のみ課税世帯への区独自の支援に踏み出すべきではないか。  

板橋区議会 2022-11-29 令和4年第4回定例会-11月29日-02号

全国で61万人、区内では3,700人に影響が出るとされ、「所得制限を撤廃してほしい」という声が広がっています。そもそも子ども手当は、全ての子ども対象に、次代の社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的に創設されました。親の収入によって支援が打ち切られることはあってはなりません。千代田区、愛知県みよし市では、独自で特例給付相当分を支給しています。

世田谷区議会 2022-11-29 令和 4年 12月 定例会-11月29日-02号

検討に当たっては、現在のような一定の所得制限は設けないことを基本としており、具体的な内容については今後の予算編成の中で判断を示してまいります。  そして、御質問にございました不登校児童生徒の昼食については、御家庭で食事を用意したり、不登校特例校やほっとスクールに通う場合にはお弁当を持参していただいているなど、必ずしも負担軽減につながらない面がございます。

世田谷区議会 2022-11-28 令和 4年 12月 定例会-11月28日-01号

また、無償化の手法として所得制限をつけるべきではないとの御意見など、様々な議会からの御意見を踏まえ、この間、私なりに多方面からの検討を重ねてまいりました。子ども子育て応援都市にふさわしい施策の充実や、現在のエネルギー価格物価高騰により大きな影響を受けている区民生活を下支えするとの視点から、学齢期のお子さんがいる保護者負担軽減は早急に対応すべき重要な課題であると捉えております。  

荒川区議会 2022-11-01 11月25日-02号

所得制限なし、非課税の方で上限十三万七千円、課税者はその半分の助成です。本来であれば、白内障眼内レンズのように保険適用し、多くの方が利用できるようにしていくべきだと思います。 補聴器購入助成所得制限を見直し、実態に合った助成額に引き上げることを求めます。答弁をお願いします。 また、聞こえの悪い人にとって、劇場、映画館講演会、会議などで大変聞きづらく、つらいときもあります。

荒川区議会 2022-11-01 11月24日-01号

区民からは、紙おむつ購入費助成所得制限をなくして要介護度にかかわらず使えるようにしてほしい、緊急通報システム年齢にかかわらず使えるように、日常生活用具給付リハビリシューズなども対象にしてほしいなど、様々な要望が寄せられております。こうした声に応え、福祉サービス拡充事業者への支援など、独自にサービスの新設、拡充を具体的に盛り込むことを求めます。答弁を求めます。 

北区議会 2022-11-01 12月05日-16号

令和四年度東京都北区一般会計補正予算(第五号)+-+日程第十五 第百一号議案 職員給与に関する条例の一部を改正する条例日程第十六 第百二号議案 幼稚園教育職員給与に関する条例の一部を改正する条例日程第十七 第百三号議案 会計年度任用職員給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例日程第十八 第百四号議案 職員退職手当に関する条例の一部を改正する条例日程第十九 議員提出議案第八号 子育て支援策に係る所得制限

板橋区議会 2022-10-25 令和4年10月25日決算調査特別委員会-10月25日-01号

子ども家庭部長   高校生等医療費無償化についてでございますけれども、仮に高校生等医療費助成児童手当支給基準に準拠した所得制限や、通院1回ごとの自己負担を設けない無償化として、全て区単独で実施する場合につきましては、医療費助成の総額は約3億円と試算しております。 ◆しば佳代子   板橋区独自で行う場合には3億円かかるということで、厳しい財政の中でこれだけを捻出するのは大変厳しいと思います。

足立区議会 2022-10-19 令和 4年10月19日総務委員会-10月19日-01号

親子支援課長 今回検討させていただきましたけれども、子育て世帯の中でも、やはりひとり親児童扶養手当を受給していらっしゃる方というのは、先ほど言ったように所得制限がかなり低く抑えられておりますので、そういう方々を対象とさせていただいたところでございます。 ◎福祉部長 補足でございますけれども、児童扶養手当受給している方で、所得が多い場合というのは手当自体が停止するという対応になります。

世田谷区議会 2022-10-14 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月14日-07号

全ての子どもたちの食を支える観点から、所得制限のない給食完全無償化には賛成の立場です。区では高騰する食材費対応として、六月分の給食から給食費単価の一〇%相当分を上乗せし、公費負担しています。物価高騰への影響保護者に転嫁せず、区が負担したことを評価します。  今後も物価高騰が続くことが危惧されますが、食の質を落とすことなく、給食完全無償化を目指すべきです。見解を伺います。

足立区議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会-10月12日-06号

3年間は、うちの持ち出しが1億円ということですけれども、4年後になりますと、東京都が、多分、所得制限については助成を打ち切るという方向を打ち出された場合には、区の持ち出しが5.3億円ということになります。  先ほど来、お話のありました子宮頸がんワクチン、9価のワクチンにつきましても、これももし実施ということになれば、約6億円の負担ということになってまいります。